26日と27日で、避難訓練を行いました。
指定避難所である小金中学校まで徒歩で、避難のルールと経路の確認です。
防災頭巾を嫌がったり、移動中の私語がやめられないかな??
と職員が心配していましたが、結果はと言いますと・・・
頭巾をしっかり被り、私語もほとんどなく、避難訓練は大成功でした!!🙌
今後も繰り返して、いざという時にしっかりと避難できるようにしましょうね😁
続いて、松戸市西部防災センターを訪問し、火災や自然災害に関する体験をしてきました。
職員の方の説明はとても分かりやすく、子ども達が楽しみながら役立つ知識や体験を習得することができました!
消化器訓練では落ち着いて消化を完了し、真っ暗な中では冷静にしゃがみながら移動をしたりと、子どもたちの取り組みに職員も確かな手応えを感じました!
とても良い施設なので、今後も定期的に楽しみながら防災知識を学ばせていただきたいですね♬





